余った材料で、本体の残りの部分を作ります。 その材料たちを、一気に切り出しました。 |
|
本体の下に付けるパーツを作ります。 先ほど切った板を3枚重ねて、接着します。 これを二つ作りました。 |
|
また本体の下に付けるパーツです。 一枚の板に、細い板を2枚重ねて接着します。 これと↑のパーツを組み合わせるて使います。 | |
これは、肩当になるパーツです。 これを2枚重ねて接着して、厚さを稼ぎます。 |
|
これはグリップですね。 フィギュアのフリーガーハマーを参考に切り出したんですが、トリガー部分が異様に小さいですw 指が入りませんが、サーニャサイズだと割り切ります。 |
|
本体の上に付いている持ち手?も切り出しました。 実はこれ、一回失敗して作り直した後のやつですw 家にあった木材から作ったので、この部分だけが違う材質になってしまいました。 |
|
接着中の暇な時間に、こんなものも切り出しました。 真ん中の穴を何に使うかというと・・・ |
|
厚い板を挿し込み、肩当を取り付けれるようにします。 まだ加工が済んでないのですが、稼働するようにする予定です。 |
|
さてお楽しみの仮組みタイムです!(ナニソレ 前回作ったバレルが通る穴は、少し小さかったので穴を拡大しました。 それのお陰で、塩ビパイプを挿せるようになりました。 前回の仮組みではパイプが貫通してなかったので、今回の仮組みで初めてサーニャのように構えることが出来るようになりました。 |
|
ちなみに重さは、7.1キロ! 劇中の設定では、本体だけで6.6キロだったと思うので、ある意味リアルな重さですw 完成後はもう少し重くなると思われます。 次回は、中間部分のパイプの組み立てと本体の加工になりますー。 |