過去の日記

最新の記事はこちら

2011年 1月分の日記 2月分の日記 3月分の日記 4月分の日記 5月分の日記 6月分の日記
7月分の日記 8月分の日記 9月分の日記 10月分の日記 11月分の日記 12月分の日記



2011年4月30日 明日で最後


今日は朝から親の実家へー。
のついでに髪型を少し整えてきました。

整えたと言っても、大して変わってませんがwww
まぁ、それでも多少いい感じになりました。
従兄に会ったり親戚に会ったりして、夜帰宅。
眠いですw

今日はそんな感じでした。
明日は必要なものを買いに行ったりする予定ー。
それと、部屋を軽く掃除しときましょうかね。
次に帰ってきた時に、部屋がぐちゃぐちゃだと面倒ですからw

明日は最後の休みを、満喫しようっとー。




2011年4月29日 仕事頑張った


今日は朝から実家生活を満喫しておりましたw
朝飯が自動的に出てくるっていいですねぇ。

で、朝から汚れきっている自分の車と親の車を洗車。
今の実習が終われば洗車の実習に入るんですけど、まぁ予習ってことでww
その後、家の仕事の手伝いを夕方までやってましたー。
お陰さまで、3日分くらいの仕事を一気に終わらせちゃいました。

夜は友人I氏と遊んでました。
いつもみたいに家の近所で適当に駄弁るのかと思って家を出たら、友人I氏が車でお出迎えしてくれましたww
さすが、免許持ちは違いますねwww
予想外の出来事にびっくりしつつ、友人I氏の車でドライブへ。
通ってた中学とか、新しく出来た島と本土を繋ぐ橋を渡ったりとかして、3時間くらい楽しみました。
その後、家の近所のいつもの公園に行って、やっぱり駄弁りましたww

そんなわけで、さっき帰ってきてシャワー浴びて今日記書いてますw
早く免許取って、友人I氏とドライブ行きたいです。
早くても今年の夏以降になりますけど・・・orz

さて、明日は親の実家行ってきます。
ついでに髪を今よりもマシにする予定ですww
学校でおっさんに見られることの無いような、髪型にしてきますwww




2011年4月28日 帰ってきたどー!


今日から実家に帰ってきました。
学校終わってから電車で帰ったので、結構疲れましたー。
まぁ、実習終わってから電車で2時間程揺られて、駅からバスで30分くらいの移動ですからね。

とはいえ、実家というのはいいですねw
食事の心配しなくていいとか、アパートよりも実家の部屋のほうが落ち着けるとか、お風呂が広いとかw
福岡に帰りたくなくなったと言えばウソですけど、居心地いいのは間違いないです。

というわけで、今日は親の福岡生活の話を一杯しましたー。
そうそう、アパートに全身見れる鏡が無いので気が付かなかったんですが、自分結構痩せたらしいです。
なんとなく痩せたような気がしてましたけど、鏡で見たら結構痩せてました。
家に体重計無いので、こちらも久々に測ってみましたけど、確かに痩せてましたよ。
やっぱり、普段の食生活が影響してるんですかね。
量が少ないのは痩せるためではなかったんですが、副次的に嬉しいですw

さて、明日は実習の復習を自分の車でやってみますwwww
もちろん、学校のツナギを着ますよwwww
と、家の仕事もかなりあるようなので、それも頑張りますかねー。
多少ですけど、バイト代出ますし。




2011年4月27日 明日から


今日は朝から蒸し暑かったです。
雨の予感が(というか気圧低かったし)してましたけど、予想通りどしゃ降りの雨に。
久しぶりの雨でしたけど、あんまり長くは降りませんでしたねぇ。

っと、そんなことはどうでもいいですねw
今日は実習でテストがあったんですが、ミスすることなくクリアしました。
・・・多分w

家に帰ってきてから余っている野菜を消化するために、晩ご飯は少し頑張ってみました。
今夜のご飯
スープリゾットもどきとサラダはどうでもいいんです。
注目なのは、右奥にあるポテトサラダ!
じゃがいもと人参が余っていたので、作ってみました。
作り方はなんとなく想像出来てましたけど、一応クックパッドで調べて頑張りました。
じゃがいもと人参だけの、質素なポテサラですけど美味しかったですよ。
何割かは、マヨネーズのおかげだと思いますけどwww

なんで今日野菜を消化したかったかといいますと。
明日からゴールデンウィークで、実家に帰るんですね。
それで、あんまり日持ちしない物を残しておきたくなかったんです。
そんなわけで、面倒でしたけど頑張ってみましたw

というわけなので、明日は学校終わったらその足で実家に帰ります。
なので、明日からの日記は久々に実家から。
まぁ変わるのは、晩ご飯ブログじゃなくなるだけですがww

さて、荷物をまとめてきますー。




2011年4月26日 もうお疲れモード


今日で火曜日ですけど、早くもお疲れモードに突入しておりますww
今夜は早めに寝ることにしよう。

さてさて、明日は実習でテストがあります。
明日のテストはそこまで難しくない・・・はずですが分かりません\(^o^)/
筆記と実技があるらしいので、それなりに復習しておこうかな。
家で復習は出来ないので、学校でやることになりますけどw

そういえば、今日は暑かったです。
学校ではツナギなんですが、外に出ると蒸し暑くて大変でした。
学内はエアコンが効いているので問題ないんですけどねー。
蒸し暑いのは苦手です。

ふと思ったんですが、部屋のエアコンは掃除してあるのかね?
まぁ、実家のエアコンも大して掃除してないのに使ってるので、どうでもいいっちゃどうでもいいですけどw
精神衛生上厳しいものがあったりなかったりww
・・・そうか、電気代的にエアコンなんて使えないや\(^o^)/
夏は扇風機だけで頑張ろう・・・。




2011年4月25日 とりあえず作りました


今日からまた一週間が始まりましたね。
学校自体は特に変わったことはなかったです。

とりあえず、昨日買ったギターのページを作りました。
品番とかギターに書いてないので、ネットで情報を調べられない\(^o^)/
クリスタルギターで有名なのは、グレコのギターってことはわかりましたけど。
あと、クリスタルギター自体は結構色々なメーカーから発売されていたみたいですね。
と言っても、絶対的な数は少ないでしょうけど。

そうそう、ギタースタンドを買ってきましたよ。
見た目だけで買ってきたクリスタルギターを、ケースに入れたままなのは勿体無いのでー。
ベースの弦と悩みましたけど、弦はまだなんとかなると思ってスタンドにしました。

で、スタンドにベースとクリスタルギターを置いてみたわけですが。
一人暮らしの部屋では、置き場に困ります・・・\(^o^)/

車を使えるようになったら、実家に置いておこうかなーとか思ったり。
もしくは、ロフトがあるので、そっちに移動してもいいかもしれませんね。
その場合は、PCまでロフトに持って行かないと弾くのは厳しいですがw
とりあえず、適当な場所にディスプレイしています。

さて、明日も学校ですね。
ゴールデンウィークは実家に帰る予定なので、冷蔵庫の中身を上手く使うのが大変です。
ご利用は計画的にw

さ、今夜も狩りに行ってきますww




2011年4月24日 さらに買ってみました


今日は家事と買出しに徹しました。
朝から洗濯して、晴れるのを祈りつつ買出しへ。
100均とかヨドバシに行ってきました。
100均は生活用品の買出し、ドットサイト用の電池が100均には無かったのでヨドバシに行った感じです。
で、帰ってきてから晩ご飯の買出しのついでに、家からちょっとのところにあるハードオフ的な店へ。

本来の目的は、部屋のスピーカー用のアンプ探しだったんですが・・・
透明ギター
完全に一目惚れで、買ってしまいましたww

クリスタルギターと言って、アクリルのボディのギターなんですが、初めて見ました。
見た目の特異さと、ギターが弾きたいという理由から、誕生日プレゼント的立ち位置という言い訳で買ってきましたww

家で色々調べてみましたけど、大した情報は出てきませんでした。
知名度がかなり低いのはわかりましたけど・・・。

メーカーがPhotogenicなので、元の値段はあんまり高くは無いと思います。
まぁ、木で出来たギターなら、ですがw
アクリルで出来たギターの元値とか、知ってるわけがないのでw

ちなみに、ボディが木のギターよりもかなり重いです。
持ってるギターの中で一番重い、レイドバックのベースよりも重いです。
ネットで調べた時も、「重すぎる」とか「肩がもげそう」とかいうレビューが多いですね。

ただ、ボディが木のギターよりも硬質な音がします。
予想外に音が良いので見直しました、Photogenic。

そうそう、このギター中古なんですけど、演奏した痕跡がほとんどありません。
ボディに多少の傷が見られますが、演奏時に出来る傷はありませんでした。
弦は新品同様だし、フレットの減りも無いし、金属部分も錆びてないし・・・。
中古だと、ネジが錆びてたりするのは当たり前なんですけどねー。
前の持ち主が重すぎて弾くのを諦めたか、飾りとして使っていたのか、そんなとこかもしれません。
値段はそれなりにしましたけど、珍しい&美品のをゲット出来たので満足です。

さて、明日から月曜日ですねぇ。
今週を乗り切ればゴールデンウィークだ!w
うひひ、頑張ろwww




2011年4月23日 買ってみました


今日は朝から学校の友達と遊んできましたー。
駅前で友達を待っていたら、待っている友達とは違う友達とバッタリ会ってびっくりしましたw
で、天神周辺で遊んで、帰ってきました。

途中カラオケ行ったんですが、オタじゃない人とカラオケ行くの久々すぎて何を歌えばいいか分かりませんでした\(^o^)/
オタってことを言えるような友達ではないので、仕方ないですけどねー。
とりあえず、アニソンっぽくないガルデモの曲とリトバスを歌ってみました。
目論見通り、アニソンとは思われませんでしたよw
ってか、どっちもだーまえ作品じゃないかwww

そんなわけで今日は友達と遊んできたんですが、家に帰ってきてから近所のガンショップに行ってきました。
今回こそ誕生日プレゼント的なのを・・・!
アタッシュケース
誕生日プレゼント的なのをと思ってましたが、中古のガンケースがあったので買ってしまった\(^o^)/
さらに中を開けると・・・
ワルサーのドットサイト
マルゼンのワルサー刻印のドットサイトがっ!www
これも中古で買いました。
このドットサイト、家に帰ってきて気がついたんですが、新品でも5000円くらいだそうで・・・。
中古のお得感があんまりありませんでしたorz
まぁ、欠品はある分多少は安いので、後悔なんて、あるわけない(まどか☆マギカは最終回を迎えたよ!

店頭で点灯確認はしましたけど、家にコイン電池が無いので明日買ってきます。
ドットの感じとかは電池を買ってきてから見てみる予定です。

そんなわけで、明日も買出し行かねばならないようですー。
の前に、部屋の掃除(今日もしたけど)をしよう。
ついでに洗濯物(昨日したけど)もしよう。
休日を有効活用しておこうー。




2011年4月22日 きんよう!!


今日で平日終わり!
1週間が長いような短いようなww

今日は実習でテストがあったんですが、ほんの少しのミスがありましたけどほぼ満点。
やはりこの前のテストより簡単でした。

で、テスト前の練習で、実習を教えてくれている先輩の中に自分と同じ境遇の先輩がいることが判明!
ふとしたことから判明したんですが、思わずその先輩と握手してしまいましたww
今まで自分と同じ境遇の人は見かけたことは無かったんですが、出会えました。

流石に自分以上の境遇ではなかったですけど、同じぐらいの境遇だったので嬉しかったです。
なんというか、仲間を発見したような感じですかねw
その先輩とは、卒業するまで仲良くさせてもらいたいなー。

さて、今日は金曜日なので、晩ご飯は少しリッチに。
何か作ったわけではなく、たんに惣菜の質が上がっただけですがww
あとコーラも買ってきて、金曜日の晩酌を堪能しましたwww

明日は学校の友達と遊ぶかも。
こっち来て友達と遊ぶのは初めてなので、どんな感じになるかは未定です。
楽しみだー。




2011年4月21日 週末が見えてきた


今日の実習では、昨日ほどの鬱々になることは無かったです。
というか、段々と男子校的ノリに慣れてきたってのもありますけどw

実習が終わって、放課後に担任の先生と個人面談があったんですがー。
ファイリングされた、顔写真付きの入学願書を探しながら、自分のを発見。
先生「(自分の願書を見ながら)君は・・・〇〇(本名)君じゃないよね?」
俺「いやそれ俺ですからwww」
・・・髪型変わりすぎて、担任の先生ですら間違うって\(^o^)/
いいのか悪いのか、複雑ですwww

さて、毎度恒例の今日の晩ご飯のコーナーです!(ナニソレ
今日の晩ご飯
ひき肉とみじん切りした玉ねぎを炒めて、塩コショウと和風だしと醤油で味付けした丼と、インスタントの味噌汁です。
ふとした思いつきで作った、そぼろ丼もどきですが、なかなか美味しかったです。
分量とか適当なので、今度作ると味が変わってるかもですがww

さてさて、明日は実習でまたテストがあります。
この前のテストに比べれば、そこまで難しくないと思います。
まぁ、ケアレスミスには気をつけよう。




2011年4月20日 水曜日って折り返し地点


今日も実習があったわけですけど、何か久々に人間関係めんどいって思ったwww
高校時代が、色んな意味で良すぎたために、一般人とのギャップが出てき始めてる今日この頃wwwww
いじ(め)られキャラとして、クラスで定着しつつありますwwwwwwww

そんな自嘲気味なアレはともかく、どうにかしてストレスを発散しないとマズい気がしてきた。
とりあえずM29で遊んでみましたけど、ストレス解消にはならなんだ。

ストレス解消で思い出したのは東急ハンズで見かけた、シリコンで出来たゴムボール。
「ストレス解消に!」って触れ込みでしたけど、そういうのをふにふにすればストレスも解消されるのかしらん。
余裕があれば買ってみようかね。

まぁ当面はベース弾いてストレス解消を・・・
と思ったら弦がダメになりかけてて、チューニングが合わずにイライラしてきたZE☆
今週末にでも、新しい弦を調達するか。

今週末には、色々買ってこようそうしよう。
そういうのがないと、今週を乗りきれない。




2011年4月19日 疲れたー


今日は実習でテストがありましたー。
日常点検のテストでしたけど、なんとかクリアしました。
緊張しちゃうと、ケアレスミスが多くなります\(^o^)/

明日からは実習内容が変わるので、また大変になりそうです。
まぁ、今日やった日常点検のテストよりも楽しそうではありますけど。

どうでもいいですけど、今朝学校に行く途中でひょうが降ってました。
この季節にwww
そんなわけで、今日は寒かったですね。
冬用装備を実家から持って来てない身なので、寒いと辛いですwww

・・・さてと、書くことが無くなってきたよww
とりあえず眠いです。
狩りには行きますけどw
明日は寒くないといいなー。




2011年4月18日 とりあえず


今日から1週間が始まってしまいましたので、学校行ってきました。
何気ない先生の会話から判明したんですが、皆勤するとスナップオンの工具が貰えるらしいです!
・・・休めないねw

昨日危惧していた実習班ですけど、金曜日と同じメンバーながらそこまでテンションが下がることはありませんでした。
なんで?w
明日で実習に区切りが付くので、頑張りますかね。

帰ってきてからは、昨日の晩ご飯の余りを今日の糧にして、ベース弾いてました。
自分としては珍しく、メトロノームのリズムに合わせて弾く練習してみました。
ちゃんとしたメトロノームは持ってないですけど、リズム感アップの練習なので問題なしです。
ついでに、3拍子+スリーフィンガーの練習もやりました。
3拍子の曲って少ないので、スリーフィンガーをちゃんと弾けるようになるには、メトロノームは欠かせません。
ずっと同じ音なら問題無いんですけど、どうしても左手の指に意識がいって右手のリズムが崩れます。
うーむ、とりあえず時間があったら、練習をしばらくやってみようと思います。

そういえば、愛用のMP3プレーヤーに新しい曲を入れたいんですけど、XPのパソコンが無いと転送出来ません\(^o^)/
転送用に持ってるPCは実家に置いてきたよ\(^o^)/

そんなわけで、今日はMP3プレーヤーとしてPSPを使ってみました。
メインPCから楽に転送出来るのはいいんですけど、それ以外が色々と・・・
イヤホンが抜けるとスピーカーから音が出る、PSPが大きいのでかさばる、PSP盗まれそうで怖い等々。
ジャンク屋とか探して、XPマシンをゲットしてこようかなー・・・。

まぁ、そろそろ買い換えても良いような気がしますけど、やっぱり愛着あるので。
ウォークマンは形が好きになれないし、iPodも好きじゃないので、今のでいいやってなるんですよねー。
今のでいいやというより、今のがいいやですけど。
メモリが少ないのは致命的ですがwww

さてと、今夜も狩りに行ってきますかー。




2011年4月17日 休日終了のお知らせ


今日で日曜日も終わりですねぇ・・・。
まぁ、学校自体は中学時代ほど苦ではないんですけど、やっぱり学校は面倒ですw

で、今日も朝から洗濯して、アニメ見て、近所のガンショップへww
いや、昨日から新しいガンを買うかどうか悩んでいたんですよねー。
誕生日的な意味合いで、マルイG18Cか、ベレッタ好きとしてマルイPx4か、はたまたWELL製L96か・・・。
再生産がいつになるかはわかりませんけど、マルシンのトーラス・レイジングブルも捨てがたいです。
値段的な差はあんまりないので、かなり悩んでましたw
けど、昨日ヘッドフォンを買って財布の中が寂しかったので、今日時点で買えたのは中古のG17だけ。
買っても良かったんですけど、なんとなく後悔しそうだったので、今日は買いませんでした。
とりあえず、新しいガンを買うのは週末のお楽しみに取っておきます。

さて、今夜も晩ご飯は少し頑張ってみました。
今日の晩ご飯
豚肉と玉ねぎを中華系の焼肉のタレで炒めて、ご飯の上に乗っけてみました。
奥にあるのはお湯を入れるだけのコーンスープです。
・・・ちなみに今日の昼飯は吉野家の牛丼でしたwwwww

いや、ガンショップ行った後に博多にある100均に行ったんですよ。
生活用品の買出しだったわけですが、いい感じに昼時になったわけです。
で、駅の中には食べるところがたくさんありますけど、値段が高い。
同じ値段だったら、吉野家の牛丼の特盛りとかが食べれるじゃないか!って思って吉野家になりました。
・・・吉野家入って「牛鍋丼の並で」って言ったら、店員さんが「当店は牛丼専門店になっております」って返ってきましたw
こだまでしょうか?
いいえ、値段が少し高いだけです\(^o^)/

さて、明日からまた学校ですねー。
とりあえず、実習の時のメンバーがいい感じの人になることを願っておりますwww
金曜日の実習は、メンバー的に\(^o^)/でしたのでー・・・。
実習班を好きな人と組めるならいいんですけど。

とりあえず、リオレウスを嫌な奴に見立てて、狩りに行こう!wwww




2011年4月16日 色々頑張った


今日は土曜日なので、いつもより1時間遅く起床。
休みである幸せを実感しつつ、朝から掃除とか洗濯とかしてました。

で、録りためていたアニメを消化したあと、近所のガンショップへー。
買うかどうか迷ったものもありましたけど、とりあえず何も買わず店を後にしました。
で、ガンショップの近くに吉野家があったので、久々に食べてきました。
・・・業界で牛丼が一番高いと評判の吉野家なので、一番安い牛鍋丼にしましたけど\(^o^)/

一旦家に帰って、今度は博多へ。
とりあえず、本日最大の目的地であったヨドバシに行ってきました。
・・・で。
買っちゃった
悩んだ挙句、かなり遅い自分への誕生日プレゼント(第1弾)として買ってきました、ヘッドフォンです!
ジャンクでも中古でもない、本当に新品です。
・・・新品のオーディオ製品を買うのは何年ぶりだろうかw

買ったのは、ソニーのMDR-ZX700ってモデルです。
値段の割には音が良く、尚且つデザインも良いと評判だったんです。
それに、試聴して他のヘッドフォンよりも気に入ったので、購入しました。
かなり悩みましたけどねー、安くは無いですし。
フォステクスのヘッドフォンと悩みましたけど、総合的な音質が良かったZX700にしました。

まだ慣らし段階なので音質は安定してませんけど、音質が落ち着いた頃が楽しみです。
レビューは1週間くらいしてからにしようかなと思ってます。

さて、今日は晩ご飯も頑張ってみました。
今日の晩ご飯
惣菜でも、レトルトでもない、カレーです!
この前材料を買ってきてたのですが、平日には出来ないので頑張ってみました。
いやはや、料理入門としてはよくあるメニューですけど、結構大変ですね。
・・・皮むきとかw
とりあえず明日はピーラー買ってきますww
味は自分で作っただけあって、苦労分が加味されて美味しかったですよ。
ですけど、やっぱり料理は平日には無理でしょうねぇ。
まぁ、そのうち慣れてくるでしょうけどー。




2011年4月15日 今日もお腹痛い


今日で今週の学校も終わりです。
なんとなく、明日も学校あるような気がしたのは気のせいです絶対w

昨日悩んでいた、サークル的なのですがー。
結局入らないことにしました。
バイトする時間が無いと、親の負担を減らせませんからね。
一人暮らしじゃなくて、家から通ってるってなると入ったかもしれませんけど。
今回は見送りってことでー。

さて、今日の学校の帰りにお金下ろしてきました。
・・・べ、別に何か買うとか、そんなんじゃないんだからねっ!
\(^o^)/
欲しい物は一杯あるんですけど、まだ何を買うかは決めてません。
自分の誕生日プレゼント的位置のものが欲しいんですけどねー。
とりあえず、明日決めようそうしよう。

どうでもいいですけど、今日の晩ご飯をご紹介ー。
いやほら、今日金曜だし?(ナニソレ
今日の晩ご飯
1週間頑張ったご褒美として、コーラを購入!w
ご褒美足り得るのかどうかはさておいてwwww
明日のご飯は、結構頑張るつもりですので乞うご期待w




2011年4月14日 お腹痛い


今日も今日とて学校です。
さて、今日はサークル的なのの説明会に行ってきましたー。
放課後にあったんですが、新入生の参加者は4人w
自分と同じ学科の人はいませんでした\(^o^)/

で、ひと通り説明を聞いていたんですがー。
内容としては、サークル的なのに入りたいんですが、バイトとかが出来なくなるらしいのです。
基本的に日曜日以外が活動する日らしいので、放課後とか土日のバイトは厳しいそうで。
すごく頑張ればバイトとの両立も出来るらしいですが・・・かなり難しそうです。

内容は面白そうなので入りたいんですけどねー・・・。
生活費を親にいつまでも払ってもらうのは気が引けるので、バイトして稼ぎたいんですよね。
でもサークル的な活動したら、将来的に自分のためになるのは目に見えるしー・・・。
どうすりゃいいんだ\(^o^)/←今ここ!

猶予は来週の金曜日まで・・・(゚A゚;)ゴクリ
それまで考えておこう・・・。

そんなわけで、悩みの多い学校生活ですけど、気晴らしにガンが欲しいです。
と言っても、それはそれで悩むんですけどwwww
今週末は気晴らしも兼ねて、適当にどっか行こうかなー・・・。




2011年4月13日 水曜って、真ん中


今日も学校ですー。
朝起きて気がついたんですが、一週間の真ん中ですね水曜は。
そんな、普通の人なら当たり前に感じていることが、新鮮に感じる今日この頃です。

さて、明日も学校なわけですが、今日廊下にサークル(というか時間外授業的な)の募集が貼ってありました。
サークル的なのは一つしか無いんですけどねw
専門学校なので、そういうのは本来無いんですよ、多分。

で、そのサークル的なのの説明を聞きに行くかどうかで迷いなう。
友達に「入る?」って聞いても、「時間が無い」とか「バイトしたい」とかで誰も一緒に付いてきてくれない\(^o^)/
い、いいもんねっ!一人でドアをノックしてやるんだからっ!!
・・・\(^o^)/
まぁ、明日の放課後に説明会があるみたいなので、それまで授業中に悩もうと思いますwwww

どうでもいいですけど、中学時代とは違って、毎日あっという間に過ぎていっているような気がします。
好きなことを勉強してるんだから当たり前か。
大学とかだったらこうはいかなかったんだろうなーとか思いつつ。
あ、サークルとかに入ってワイワイやるのは楽しそうです。

そんなわけで、たまにはGT5して寝ますw




2011年4月12日 今日も


今日も昨日に引き続き、学校で授業でした。
普通の学校なんで当たり前ですけどww
無事に2日目終了です。

どうでもいいですけど、博多駅の近くの100均に毎日行っていますw
学校で想定外に必要になるものが多くて・・・。
そういうわけで、結果的に毎日行くことになってしまっています。

どうでもいいですけど、早くヘッドフォン欲しいですw
持ってるヘッドフォンはビンテージなので、実家に置いてきたんですよねー。
しかしヘッドフォンが無いとベースの練習が大変という\(^o^)/
どのヘッドフォンを買うかは決めてるんですけど、中々忙しいのでー。
というか今週末に、地元の友達と遊ぶのでその時でいいかなと。

欲しいと言えば、またガンが欲しいですwww
一昨日買ったばかりですけど、本命じゃないのでー。
ヘッドフォンと違って、こっちは悩み中です。
自分の中ではアニバーサリー的な意味合いで買おうと思ってるんですが・・・。
ま、もう暫く悩みますww




2011年4月11日 初!


今日から、学校で授業から始まりましたー。
と言っても、今日は大した授業は無かったんですけどね。
とりあえず触りだけですw

そんなわけで、大してキツクもなく、初授業終了ー。
その後、学校の友達と博多駅近くのヨドバシへ。
・・・昨日も行ったんですけどねwwww
昨日はヘッドフォンを見ただけだったので、ちゃんと見たのは今日が初めてです。
全部回ったんですが、すごいですねぇ。
各フロアの大きさと、品揃えの良さが半端ないですw
天神にあるヨドバシにも行ったことありますが、そこよりも大きいんじゃないですかね。
もはやヨドバシというより、複合型ショッピングモール的なw
・・・いや、本当に。

そんなわけで、今日は帰ってくるのが遅かったですw
途中で、昔あって最近復刻した「スウィーティー」ガムをゲットしますた。
小さいころ大好きだったので、復刻して嬉しいです。
味もそのままで、安心しました。
そんで、今日の晩ご飯は・・・
今日の晩ご飯
昨日に引き続き、かなり適当ですwwww
昨日はそば飯でしたが、今日は別々にーw
さらに、味噌汁も追加しましたよww
・・・炭水化物+炭水化物万歳\(^o^)/

さて、明日の授業に備えて、今日も狩りに行ってきましょうwww




2011年4月10日 明日から


今日は朝から、休日を正しく使ってました。
朝起きてから洗濯して、部屋を掃除して、生活用品の買出しへ。
こんな、ちゃんとした暇じゃない休日は久々ですw

博多まで買出しに行ったついでに、ヨドバシとか普段行かないところも行ってきましたよー。
ちょっと歩いて、電子部品のお店とか行ったりー。
学校帰りには行く気になりませんし。

帰ってきてすぐ、髪を切りに近所の美容院へ。
高校は髪型の規則は無かったので楽でしたけど、今の学校は「社会人らしい髪型」にしなきゃいけないのでー。
「ばっさり切ってください」って言ったら、本当にばっさり切られちゃったよ\(^o^)/
中学時代っぽくて、自分的には短いの嫌なんですけど・・・。
まぁ、いずれ伸びるでしょということで、ポジティシンキングなうw
今度切るときは、「ちょっと長めで」って言おうwww

で、髪を切りに行ったついでに、近所のガンショップへ。
財布の中が軽くなりかけているので自重する予定でしたが・・・
クラウン M29
またガンを買ってしまったよ・・・orz
まぁ、中古のジャンクで安いので、全然問題無いんですがー。
で、今日買ったのは、クラウン製ガスリボルバー M29 8inです。
撃てないって理由でジャンク品みたいなんですが、そもそも福岡で撃つ場所無いので問題無し。
中古と言えど、新古品並の綺麗さなので、触って遊ぶ分には十分です。
クラウンのガスリボルバーはカート式なんですが、真鍮製でリアルです。
まぁ、マルシンのXカートほどの外観のリアルさは無いんですが・・・。
それでも、排莢・装填の動作が出来るだけで、遊ぶ価値があります。

ちなみにこのM29ですが、.44マグナムの銃の代名詞みたいな感じありますよね。
映画「ダーティ・ハリー」でM29 6.5inが使われたことで、有名になったようです。
それ以外でも、色んなところで見かけることがあります。

しかしまぁ、8インチのリボルバーは長いです。
全長が36センチありますからー。
フロントヘビーなので、長く持っていると辛いですww

そんなわけで、結構色々買い物しちゃったので、今日の晩ご飯は質素に。
今日の晩ご飯
麺だけの焼きそばにご飯を入れてコーンを入れただけという、手抜きもいいとこの晩ご飯ですww
今日は食品の買出しには行ってないので、こんな感じになりました。
昨日が豪華だったので、今日は辛抱です。

さてさて、明日から学校の授業が始まります。
授業がどんな感じなのかわかんないですが、実習もありますし頑張りますよー。




2011年4月9日 最終日


今日は研修3日目・・・つまり最終日です。
ついでに、小学校時代からの友人の誕生日でもあります。

研修自体は、3日目なのでそこまで大変ではなかったです。
クラスの打ち解け具合が少し進んだ気がしましたけどー。
そんなわけで、きつかった研修も終わり!
というわけで、今日の晩ご飯は豪華にいきました↓
豪華晩ご飯
すごくマトモな食事ですww
いつもの晩ご飯にスープを付けた上に、ノンアルコールのカクテルも奮発しました。
・・・ご飯にカクテルが合わない合わないwwwww
コーラのほうが全然合いましたよww

ノンアルコールカクテル自体の味は、それなりって感じですか。
カシスオレンジ味だったんですが、同じノンアルコールカクテルのシリーズのジントニックよりはマシでしたw
でもご飯には合いませんwww

さてさて、研修も無事に終わったので、明日は部屋の掃除とか洗濯とか買い物とか行ってきます。
暇が出来れば、髪も切りに行きたいところです。

さぁ、今夜は狩りも盛大にいこう!wwwww




2011年4月8日 真ん中


今日も研修です。
昨日知り合った人がいるので、それだけで気が楽に学校へ行けました。
今日の研修内容は、学則とかの説明と教科書の配布です。
学則は、なんとなく企業みたいな感じでした。
教科書はめっちゃ多くて、12冊w
法令の本とか、基本的な構造の本、二輪の本、試験対策の本、などなど。
構造とかメンテの本とかは、なんとなくオートメカニックの増刊号を見てる気分になりますww
そういえば、お気に入りのオートメカニックの本は実家に置いてきたままだなぁ・・・。
今度帰るときに、持ってこよう。

そんなわけで、気が楽になった分肩の力を抜いて、研修二日目終了です。
明日で研修も最後ですので、最後まで突っ走っていきますよー。

さてと、色々家事を済ませたら、今日も狩りに出掛けようw




2011年4月7日 何人か


今日も朝早くから学校へ。
今日から3日間の研修が始まります。
新品のツナギに着替えて、研修へ。
基本的な動作とかをやりました。

挨拶とか社畜になるための準備を色々と午前中にみっちりやったあと、午後からは各学科に分かれて研修へ。
の前に昼休みだったわけですが、近くのスーパーに買出しに行った時に同じ学科の人と知り合いに!
福岡に来てから初友達ですw
その人と昼飯を一緒に食べて、午後の研修へ。

入学式後の定番、自己紹介とかやってました。
ヲタであることはまだ明かさないほうが良さそうだったので、そこは隠しながら久々に自己紹介しました。
で、同じ学科の人でバンドをやっていたという人を発見!
自己紹介の時間が終わった後の休憩時間に、思わず話しかけてしまいましたw
そんなわけで友達2人目ゲッツ!wwww
その人がここでもバンドやりたいって言っていたので、ベース担当でやりたいなーって伝えときました。
高校の時はバンドらしく出来なかったので、ちょっと期待しときます。

そんなわけで、自己紹介後からクラスの中の角が少し取れたような気がしました。
ですけど、まだ完全に打ち解けたわけではないので、早く打ち解けたいなーなんて。

さて、明日も研修です。
完全に手探りだった昨日よりも気が楽です。
話せる人がいるだけで、随分楽になるものです。

気が楽になったので、久々に晩ご飯を載せます。
スープリゾット
今夜はお洒落にスープリゾットです。
・・・ご飯をスープカップに入れて、トマトコンソメスープの素を入れて、お湯入れて、混ぜただけですがw
何気に美味しかったですよ。
それに、ご飯が水分を吸って量も増えますしw
ふりかけに飽きてきたら、こういうのも良いかもですね。

さぁ、最近気が乗らなくて行ってなかった、狩りに行ってきますwwww




2011年4月6日 ふぅ・・・。


今日は朝早くからスーツを着て、入学式へ。
高校で入学式は無かったので、かれこれ6年ぶりになります。
リハーサルを1時間くらいやって、本番へ。
話が長かったりで、眠気と戦う入学式でしたww

そんなわけで入学式は無事に終了し、親を送りに博多駅へ。
普通に見送ってきたはずですが、自宅へ帰る電車の中で親からメールが。
不安とか足を踏み出す怖さを隠してきたはずでしたが、親の目は騙せないようでした。
短い励ましの言葉に、電車の中で思わず泣きそうに。
必死に堪えて、家に帰ってから初音ミクの「桜ノ雨」を聞きながら泣いてしまいました。
一人暮らしする日に実家から福岡に行く途中の車の中で、不意に桜ノ雨が流れて泣きそうになりましたが、
この時期に聞くと色々とこみ上げてきます。
その時は、今まで塞き止められていたモノが、一気に流れていった感じでした。
その後高校の友達に励ましてもらったり、自分なりに感情を整理したりしてました。
明日からの不安は一杯ですけど、少しだけ、軽くなった気がします。

さて、そんなわけで不安だらけですが、明日から3日間の研修です。
高校の時は、そんな機会が無かったので驚きましたけど、あればあったで面倒ですww
面倒というか、人前が怖いだけなんですけどね。
ちなみに、今日励ましてもらった友達のアドバイスは
「この中に車好きのヲタがいたら、俺のところに来いっ!」
って自己紹介の時に言えばいいよ、だそうでwww
それを言える勇気があれば、普通に友達出来るでしょwwwww
でもインパクトある自己紹介なので、言えたら面白いなーとか。
・・・そんな言える勇気は無いかw

さてと、早めに寝て遅刻しないようにしよう。




2011年4月5日 どうなるんだろ・・・。


今日は朝から親を迎えに博多駅へ。
親と一緒に、新しくなった博多駅とかを回りました。
昼過ぎくらいに家に戻って、近所のイオンとかへ。
自分の財布を気にせず晩飯を選べるのは幸せですwwww

そんなわけで、明日は入学式です。
・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
久々にマトモな学業生活とか、俺出来るのか・・・?\(^o^)/
というか、そもそも話せる友達が出来るのか・・・??\(^o^)/
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あぁ、どうなるんだろう・・・orz




2011年4月4日 今日はちゃんと起きれたよ


今日は昨日と違って、いつもどおりの時間に起床w
学校始まったら、もう少し早く起きなきゃなんだよねー・・・。
・・・頑張る。

さてそんなわけで、今日は朝から部屋を掃除。
この前もしましたけど、やり残してた部分があったのでー。
ついでにこたつ布団を干したりとか。
で、近所の100均とスーパーに行って買出しに行ってきました。

早速ですが、今日も晩飯をご紹介w
・・・段々と、晩飯ブログになりつつあるような気がしますけど気のせいですww
ごはんはおかず
炭水化物+炭水化物の、関西的な晩飯です。
チキン南蛮とお好み焼きが同じ値段だったら、量的にお好み焼きでしょって考え方です。
んで、頭の中はけいおん!の「ごはんはおかず」が無限ループw
ソースの味とご飯がまた合うんです!ww
と言いつつ、サラダが食べたくなったのは内緒wwww

さて明日は博多のほうに行ってきます。
親が入学式の為に来るので、その出迎えとかに行ってきます。




2011年4月3日 寝坊したっ


今日はいつもどおりに起きようと思ったら、寝坊しましたwww
いやはや、最近は起きれるようになってきたので、久々にやっちゃいました。
まぁ学校が始まってるわけではないので、あんまり関係ないですけどねー。

そんなわけで、今日は朝から洗濯とかしてみましたー。
取り込むのは結構してましたけど、最初から最後までやったのは初めてです。
とりあえず、取説を見ながらやりました。
で、粉末洗剤用のスプーンが無い!ってなって、仕方なく手で入れたわけです。
洗濯機を回している間、粉末洗剤の箱を改めて見ると・・・
「箱の中にスプーンを同梱しています。まれに埋まっていますが・・・以下略」
とりあえず、粉末洗剤の海をかき分けてみたら、スプーンは埋まってましたww
もう少し探しとけばよかったなー、と後悔しつつ洗濯機は回り続けたのでした。

洗濯物を干して昼飯を食べた後、晩飯の買出しとか行ってきました。
業販に行こうかと思いましたけど、面倒になったので近所のスーパーへ。
そんで適当に材料買って、今日の晩飯は久々にマトモですwww
今夜の飯
一人暮らし生活3日目にして、ようやくマトモなご飯を食べましたww
と言っても、ほとんど惣菜ですけどー。
千切りキャベツも、切ってあるのを買いましたしー。
スパイシーな肉も惣菜ですしー。
ご飯は冷凍していたのを解凍しただけですしー。
唯一やった作業といえば、冷凍コーンをお湯で解凍したくらいですかね。
まぁ、しばらくはこんな感じでやっていきたいです。

さて明日は、まだ予定は無いですー。
学校に提出予定の資料でも書こうかしら。




2011年4月2日 ねむねむ


今日は昨日立てた予定通り、朝から部屋を掃除ー。
まだまだゴチャゴチャしてますが、幾分マシになりました。
掃除のついでに、ちゃんと設置してなかったモニター周りを整理したりもしましたよ。
・・・整理する前よりもごちゃごちゃしてるような気がするのは気のせいですwww

掃除が予定よりも早く終わったので、昼まで適当にゴロゴロ。
昼飯を食べた後に、これまた予定通り近所のガンショップへ。
適当に見て回りましたけど、ピンと来るものは無く、収穫は無し。
手ぶらで家に帰りましたとさ。

それからはまた家でゴロゴロー。
実家だろうと一人暮らしだろうと、やってることは大して変わりませんねww

さて、明日は食料の調達に行ってきます。
昨日行ったハードオフとオフハウスを足して二で割ったようなお店の近くに、業販があったのでー。
いい加減、ご飯だけは飽きてきましたwwww
というか、栄養失調で倒れたらマズいのでー。
・・・サラダ食べたい。
というわけで、キャベツと冷凍コーンを買ってこようw




2011年4月1日 今日はエイプリルフールですね


今日は専門学校でオリエンテーション的なのありました。
入学式はまだですがーw

昼まで専門学校で恐々として、午後からは市役所行ったり買い物したりしてましたー。
家の近所に、ハードオフとオフハウスを足して二で割ったようなお店を発見したりww

その後親父が実家に帰って、本格的に一人暮らしスタート!
今日の晩ご飯はコレっ!↓
今夜のご飯(はぁと)
白いご飯に、大人のふりかけ(本かつお)、ご飯にはどう考えても合わないコーラですww
そんなわけで、晩ご飯はご飯だけでしたー。
ちなみに、茶碗にはラップをして洗い物が出ないような工夫もしてあります。
2ちゃんで入手した情報が役に立ちました。

とりあえず3合炊いて、明日の昼飯と晩飯と明後日の朝飯を確保ですwww
明日は土曜日ですけど、部屋の掃除したいと思います。
いい加減、部屋が散らかってるのでそれを何とかしたいです。
それが終わった後は、適当に家の周りを散歩でもしようと思います。
ついでに、近くのガンショップに行って中古品を漁ってきたいですwww


TOPに戻る